科捜研の女 12|2013年1月スタート新ドラマ|テレビ朝日 木曜 午後8時
ドラマ「科捜研の女 12」のあらすじ,キャスト,視聴率,主題歌,スペシャル,動画,ロケ地,wiki,撮影場所,最終回,など知りたい情報がわかる!
HOME > 科捜研の女 12
科捜研の女 12番組情報 紹介
![]() 科捜研の女12 ドラマを知る |
科捜研の女 12 テレビ朝日 木曜 午後8:00〜午後8:54 沢口靖子演じる京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコの活躍を描く人気シリーズの第12弾。マリコら科捜研の面々と京都府警捜査1課の刑事たちが、最先端の科学捜査を駆使して凶悪・ハイテク化する犯罪に立ち向かっていく。マリコと協力して事件を捜査する熱血刑事・土門に扮(ふん)する内藤剛志や若村麻由美、田中健らおなじみのメンバーに加え、東京からやって来たキャリア警視で、捜査1課の管理官となる芝美紀江役で戸田菜穂が新たにレギュラーに加わる。事件のスピード解決を何よりも優先し、強引な捜査も辞さない美紀江と、マリコや土門らとの衝突は必至。科捜研とその周辺の人間模様は新たな局面を迎える。 主題歌 科捜研の女 12リンク |
|
HOME > 科捜研の女 12
科捜研の女 12登場人物
榊マリコ(沢口靖子)
科捜研の名物研究員。“科学捜査は嘘はつかない”という信念とプライドを持っているが、若い頃のように科学を過信することなく、真理は科学を扱う人間にかかっていることも学習している。土門とは何かと対立しつつ、事件解決という同じ目標に向かって協力し、信頼し合っている。
土門薫(内藤剛志)
捜査1課の警部補。団体行動が苦手で直情的に突っ走ることが多く、組織やチームとしばしば衝突する。刑事部長の佐久間のようなエリートは嫌いなのだが、佐久間には地方の警察署時代に世話になったことがあり、義理立てしている。
風丘早月(若村麻由美)
医学部病理学科法医学教室の教授。のんきで陽気な性格。性格も私生活もマリコとは異なるが、同世代ということもあり、仕事以外でも何かと相談に乗っている。一男一女の母。
宇佐見裕也(風間トオル)
化学担当。以前は国立航空化学研究所の技官として、航空や空港テロに備えた爆発物および化学兵器の防犯・研究をしていた。気象や海洋など、航空安全にかかわる知識も豊富。
芝美紀江(戸田菜穂)
警視庁から京都府警にやってきたキャリア警視。事件のスピード解決を優先させ、強引な手段も辞さず、体面を気にして手をこまねく上層部に対しても強硬に正論を主張する。所轄の刑事課長だったころに起きたある出来事がきっかけで、事件の早期解決を焦るようになったらしく、土門やマリコと衝突する。
科捜研の女12 ドラマネタばれ注意
テレビのあの人では科捜研の女 12のあらすじ,キャスト,視聴率,主題歌,スペシャル,動画,ロケ地,wiki,撮影場所,最終回,をはじめとしたドラマ番組情報が掲載!ドラマ ハンチョウ〜警視庁安積班〜 / ビブリア古書堂の事件手帖 / ドラマNEO「終電バイバイ」 / ラストホープ / いつか陽のあたる場所で / サキ / 書店員ミチルの身の上話 / コドモ警視 / 相棒season11 /シェアハウスの恋人 / 科捜研の女12 / あぽやん〜走る国際空港 / おトメさん / 最高の離婚 / お助け屋☆陣八 / 夜行観覧車 / 信長のシェフ / ドラマ24「まほろ駅前番外地」 / ミエリーノ柏木 / テレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」/a>/ 泣くな、はらちゃん/ カラマーゾフの兄弟/ 嘆きの美女/ 心療中−in the Room−/ 大河ドラマ 八重の桜/ とんび/ dinner